全日本能率連盟(全能連、AFMO)のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
全能連は1949年の発足以来、日本の経済復興と経営の科学化に貢献してまいりました。「経営管理の研究・指導・普及を担う諸機関の団結と連携を推進する」という理念のもと、2013年には公益社団法人へと移行し、透明性の高い運営と社会へのさらなる貢献をめざしております。
当連盟は、経営コンサルティングの品質基準を設定・維持する中核機関として、また国内外の最新知見を集約・発信するハブとして、国際資格CMCと連動したMC・MI認定制度を運営しています。この制度は50カ国以上で認められる、国際的な専門能力の証しです。さらに、全能連マネジメント・アワードを通じた優れた取り組みの表彰や、ICMCI(CMC-Global)加盟機関としての国際連携を通じ、日本のマネジメント知見を世界に発信しています。
いま私たちを取り巻く環境は、技術革新や価値観の変化、そして社会構造の変動といった、かつてない速度と規模で変化しています。全能連は、こうした時代のうねりを正面から受けとめ、柔軟かつ的確に対応すべく、資格認定事業や研究会・オンラインセミナーのさらなる充実、そしてガバナンスの強化に努めてまいります。会員の皆さまと共に、「経営の科学化」の理念を今の時代に活かしながら、日本のマネジメント分野の発展に寄与してまいります。
公益社団法人 全日本能率連盟
会 長 小澤 勇夫
※全能連 連盟案内はこちらをご覧ください。